あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Google元幹部が設立した検索エンジン「Neeva」が検索エンジンを閉鎖しAI開発に注力へ

Googleの元幹部が2019年に設立した検索エンジン会社Neevaは、検索エンジン開発を停止すると発表した。代わりに今後はAIと大規模言語モデル(LLM)の開発に力を注ぐという。

検索エンジン開発中止の理由について、同社はブログ記事で、わずか50人のチームメンバーで新しい検索エンジンを作るのは難しいことがわかったと、率直な理由を述べている:

検索エンジンを作るのは大変です。しかも、50人の小さなチームで、無限のリソースを持つ強固な組織に立ち向かうのは、さらに難しい。私たちはこれらの障害を克服し、一から検索スタックを構築し、Webからペタバイトの情報を取得するクロールを実行し、それを独立した検索スタックの動力源として使用しました。

Neevaは、Googleのビジネスモデルとは異なり、検索エンジンに広告を使用しないことを決定していた。Neevaを設立したSridhar Ramaswamy氏は、以前はGoogleの広告・コマース担当上級副社長だっただけに、これは皮肉な話だ。

その代わり、Neevaは開発資金をサブスクリプションモデルで賄い、月額5.99ドル、年間プランで49.99ドルという料金にした。この価格で、Chrome、Edge、Firefox、Safariなどの検索ブラウザ拡張機能と、iOSおよびAndroidアプリを利用することが出来る。また、このプランでは、パスワードマネージャーとVPNが付属していた。

Neevaは2021年に米国で正式にサービスを開始し、2022年には他の国にも拡大した。2023年1月には、GoogleのBardやMicrosoftのBingチャットに負けじと、検索質問に対するAI回答を提供するNeevaAIを開始した。Bardが発表され、Bingチャットがリリースされたのと同じ2月に他国へ展開した。

しかし、Neevaの検索ビジネスを継続させるには十分ではなかったようだ。自分たちが如何に良い製品を作ったとしても、それを一般ユーザーに理解し、切り替えてもらうことの困難さを彼らは痛感したという:

しかし、この旅を通して、検索エンジンを構築することと、一般ユーザーにより良い選択肢に切り替える必要性を納得してもらうことは、まったく別のことであることを発見したのです。デフォルトの検索設定を変更するために必要な不必要な摩擦や、検索エンジンとブラウザの違いを理解してもらうための課題など、ユーザーの獲得は本当に大変でした。

(中略)

このような逆風に加え、経済環境の変化により、消費者向け検索で持続可能なビジネスを構築する道筋はもはやないことが明らかにされました。その結果、今後数週間のうちに、neeva.comと消費者向け検索製品を閉鎖し、新たな分野にシフトしていく予定です。

Neevaは、Neeva.comのサイトとともに、数週間以内に消費者向け検索エンジンを停止する予定だ。ユーザーデータはすべて削除され、Neeva Premiumに申し込んだ人は返金を受けることになる。詳細については、FAQページに掲載されている。

Neevaのブログ記事には、会社自体は存続することが書かれている。企業ユーザーにとって、より効果的で、より手頃な価格でLLMを開発する手助けをしたいとのことだ。さらに、「今後数週間のうちに、私たちの仕事とチームの将来について」明らかにするとしている。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA