あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Amazon、新たなスマートスピーカー「Echo Pop」を発売、Echoシリーズの新たなエントリーモデル

(Credit: Amazon)

Amazonは、同社のスマートスピーカーEchoシリーズの新たな仲間「Echo Pop」を5月31日に発売することを発表した。価格は5,980円となる。

Echo Popは、これまでAmazonのEchoスピーカーで最もベーシックなモデルであった「Echo Dot」を半分に割ったような半球デザインを採用している。(価格は半分ではないが)

Echo Pop main visual
(Credit: Amazon)

AZ2プロセッサを搭載し、全面に採用されたスピーカーで豊かなサウンドを提供する。ラベンダー、ティールグリーン、チャコール、グレーシャーホワイトの豊富なカラーバリエーションも特徴だ。

Echoスピーカーの特徴である、音楽のストリーミング、スマートホームデバイスのコントロール、タイマーの実行、ショッピングリストへの物品の追加など、さまざまなタスクを実行できる音声制御デバイスとしての機能ももちろん完備している。また、スマートホームデバイスの標準規格「Matter」にも対応しているので、スマートホーム製品のセットアップを容易にしてくれる。

(Credit: Amazon)

なお、日本ではあまり一般的ではないが、Amaoznが買収したeeroのメッシュフィルターを所持している場合は、このEcho Popはそのメッシュワークの拡張機能も備えているようだ。

予約は本日5月18日より開始し、5月31日に発売開始となっている。

また、併せて日本での発売は未定だがいくつかのEchoデバイスがリニューアルと新登場している。

Echo Show 5は、高速なプロセッサ、ディスプレイの改善、マイクが追加されスピーカーの性能が向上した等、多くのアップグレードが施されてのリニューアルが行われている。

新商品としては、ワイヤレスイヤホンEcho Budsの新製品も登場している。耐汗性を備え、1回の充電で最大5時間、充電を含めて合計最大20時間、15分の充電で最大2時間の音楽再生が可能なバッテリーを備えている。価格は39.99ドルとのことだ。

1684338713 echo buds story
Echo Buds (Credit: Amazon)

Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA