あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Twitter、有料サブスクリプション加入者向けに最大10,000文字までの投稿を解禁

Twitterは、Twitter Blueのユーザーに向けて、最大10,000文字のツイートを投稿し、太字または斜体のテキストフォーマットを適用する機能を提供することを発表した。これらの機能に加えて、Blueサブスクライバーは自分のアカウントでサブスクリプションを有効にし、Twitterで収入を得ることが出来る。希望するユーザーは設定の「マネタイズ」をタップして申請する必要がある。

10,000文字までの投稿が可能になるという変化は、Twitterとしては大きな物だ。昔は、文字数制限が140文字だったので、非常に効率的であった。その後、制限文字数が280文字に倍増した。今回のアップデートにより、コンテンツがより長くなるため、Twitterの性質そのものが変わる可能性がある。

マネタイズに関して、TwitterのElon Musk CEOは木曜日に、フォロワーは長文の投稿や数時間の動画コンテンツも含め、あらゆるタイプの素材の購読者になることができると述べた。最初の12ヶ月間は、クリエイターが稼いだお金をTwitterが預かることはなく、iOSやAndroidでの手数料や支払い処理に関わるお金が失われるだけだ。

Musk氏自身も、自身のTwitterアカウントで、彼が発するプライベートなツイートを見るためにユーザーに4ドルを請求する購読商品を開始している。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA