往年の名作『シムシティ』の続編がもう10年以上も登場しない中、Paradox Interactiveから登場した『Cities: Skylines』は、まさに『シムシティ』続編の再来を待ち望むユーザーにとって、大きな歓迎と共に迎えられ、まさにその期待に応える物だった。そんな『Cities: Skylines』も発売から8年、続編の登場が待望されていたわけだが、ついに今年、正式な続編が登場する事が明らかになった。
『Cities: Skylines II』と名付けられた正当な続編の詳細についてはまだ明らかになっていないが、プレスリリースでは「これまでにないリアルな都市シミュレーション」になると述べられている。また、合わせて公開されたSteamの公式ページではいかのように本作の概要が述べられている。
何にも縛られることなく、自分だけの街を作って運営しましょう。Cities: Skylines IIでは、あなたの意思決定スキルが試されます。夢の都市の実現を目指しましょう。最高にリアルな都市建設ゲームが、空前の壮大なスケールで新登場。
加えて、「完全に再現された交通・経済システム」、「豊富な建設・カスタマイズオプション」、「高度な改造機能」を備えていることも合わせて伝えられている。そして、「地球上で最もオープンエンドな都市建設サンドボックス」を目指して開発が進められるとのことだ。
「Cities: Skylinesは、8年前に発売され、都市建設ゲームの水準をリセットした作品です。私たちは、『Cities』を中心に活発なコミュニティを形成し、多くの人々に初めて街づくりを体験してもらいました。今、私たちは、私たちのコミュニティと新しいプレイヤーのために、再び、シティビルダーというジャンルで新たな一歩を踏み出すために、私たちが得た長年の経験をもたらしました」と、開発元であるColossal OrderのCEO Mariina Hallikainen氏は述べている。
『Cities:Skylines II』の発売日はまだ詳しくは述べられていないが、開発が進むにつれて、今後数ヶ月の間に詳細な情報を共有していく予定とのことだ。
ただし、提供プラットフォームについては明らかになっており、PC、Xbox Series X|S、PlayStation5で発売される。さらに、Xbox Game Passの加入者にとっても朗報で、初日からMicrosoftのサブスクリプション・プラットフォームに登場することになる。今後明らかになる詳細が楽しみだ。
Source
- Paradox Interective: Paradox Interactive Announces Cities: Skylines II, the Next-Generation City Builder