あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Sony、PSVR2の分解・解説動画を公開

公式が先に分解してしまって、YouTuberの仕事を奪うのは今回が初めてではないが、Sonyは、発売前に今月発売予定のPlayStation VR2の分解動画を公開した。動画は2本で、まもなく発売されるヘッドセットだけでなく、Senseコントローラーなどもより良く見ることができるようになっている。

PlayStation公式YouTubeチャンネルで公開された2本の動画は、Peripheral Designチームの荒木孝昌氏と五十嵐健氏が、ヘッドセットのバランス良く左右対称の内部構造や冷却システムの強化、Senseコントローラのユニークな機能などを実現した方法を詳細に説明している。

最初の映像では、PSVR 2のヘッドセットを分解し、快適なゲーム体験を実現するために、バランスの良い左右対称の内部構造を目指したことが解説されている。また、荒木氏は、高機能で頑丈な構造を維持しながらも、軽量・コンパクトなヘッドセットを目指して開発したと説明している。

2本目はSenseコントローラーについてだ。球体のようなデザインにしたSenseは、PS5®のコントローラーのように見えるだけでなく、DualSenseコントローラーで導入した触覚フィードバックのアイデアを基に、VRゲームのための直感的なモーションコントロールを提供しなければならなかったことは、開発者にとって興味深いチャレンジだったとのことだ。

PSVR2は74,800円で2月22日に発売される。初代PSVRヘッドセットから数々の大幅な機能強化が施されている。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする