Appleが他社と異なり、大規模な人員削減を行う必要がなかった理由

masapoco
投稿日
2023年2月11日 11:53
timcook

多くのIT企業は、新型コロナウイルス感染症の流行時に多くの雇用拡大を行った。だが、パンデミックが落ち着いた今、多くの企業が支出を減らすために数千の雇用を削減している。しかし、Appleは雇用削減に抵抗する数少ない企業の1つだ。最近のBloombergの分析では、従業員を解雇することなく困難なマクロ経済情勢を乗り切るために、Appleが他社と一体何が異なっているのかを検証している。

まず、新型コロナウイルス感染症の流行期にAppleがどのように新しいスタッフを採用したかは、重要な判断材料の1つだ。Amazon、Meta、Salesforceといった企業が100%の人員増を行い、事実上2倍の従業員数になったのに比べ、Appleは2019年から2022年の間にかろうじて20%雇用を増やしただけだった。

Googleの親会社であるAlphabetが行った、60%の雇用増加でさえ、持続不可能であることが示されている。これまでの報道によると、AlphabetとAmazonによる人員削減は、合計で3万人以上にも及ぶのだ。MicrosoftやDisney、GitHubやGitLabなども最近技術職を中心とする多くの人員削減を発表している。

Appleは2022年末頃に採用活動を縮小し、一部では採用凍結とまで言われていた。だが同社は大規模なレイオフを回避することに成功している。

Appleがレイオフを回避できた第二の要因は、組織全体の生産性と収益性である。Bloombergの調査によると、Appleは過去6年間、新規スタッフ1人あたりの収入を2倍以上に増やすという快挙を成し遂げているとのことだ。

Appleは2017年から2019年の期間を通じて、従業員1人あたりの収入が117万ドルだった。これはAlphabetやMicrosoftと同等レベルだった。

だがAppleはその後、2020年から2022年にかけて、収益を上げながら雇用をより保守的にしていったため、その額は2倍以上の251万ドルになった。一方、上位のテック企業の大半は、その指標が減少するか、ほとんど上昇しなかったのだ。

もちろん、効率性とAppleの強力なコアビジネスが、従業員一人当たりの売上高の驚異的な増加の重要な要因であることは間違いない。しかし、他のIT大手と比較して上記の数字が際立っているのは、この驚異的な成長に対して、この数年間の雇用の上昇幅がはるかに小さい点だろう。

Bloombergの取材に応じたCredit Suisse Group AGのアナリスト、Shannon Cross氏によると、「それは、経営陣が株主の資金を管理し、どのような成長機会に投資するかをしっかりと見極めていることに他なりません。」とのことだ。

Appleの四半期の決算は、iPhoneの販売台数が予想を下回ったためにクリスマス収益が未達だったにもかかわらず、他のどの企業の基準から見ても驚くべきパフォーマンスを示している。

Appleはまた、アクティブなAppleデバイスが20億台以上あり、サービス収入が過去最高を記録したことにも言及している。


Source



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • microsoft
    次の記事

    Sony、MicrosoftのActivision Blizzard合併に関連した「明らかな嫌がらせ」を非難

    2023年2月11日 13:35
  • 前の記事

    ハワイ上空に不気味な緑色の光の壁が出現 – 中国の衛星からの可能性が高い

    2023年2月11日 11:27
    green laser sky

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • Apple M3 chip series architecture 231030

    AppleのM3 MaxチップからのUltraFusionインターコネクト削除は新たな巨大チップ登場の前兆か?

  • magsafe charger

    iOS 17.4のアップデートによりiPhone 12がQi2での高速ワイヤレス充電に対応へ

  • apple iphone 5g

    Apple、未発表のアプリやVision Proに関する情報をリークした疑いで元従業員を提訴

  • Apple iPad Pro Magic Keyboard M2 hero 2up 221018

    新型iPad ProとiPad Airは5月初旬の発売になる可能性が報じられる

  • TSMC FAB18

    TSMCの3nmノードが急成長、2024年は収益の20%以上を占める可能性

今読まれている記事