あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Sony、PS5の供給量増加を改めて報告

Sonyは、PlayStation 5の供給量増加に伴い、小売店でPS5の在庫を見付けることが遙かに容易になったと報告している。また、供給難の中、それに対処してきたファンの忍耐力に対して感謝を述べている。

ファンの皆さん:世界的に困難が続くなか、PS5の未曾有の需要への対処に努める私たちの活動にご理解いただきありがとうございました。ついに、PS5のご購入を検討されている皆さんが、世界中のPlayStation®取扱店でより簡単にPS5をお求めいただけるようになりました。

PlayStation.Blog

とはいえ、既にSonyは今月のCESで、PS5の品不足は基本的に解消されたと述べていたので、改めて驚く程ではないだろう。品不足にもかかわらず、PS5はこれまでに3,000万台以上販売されている。

とはいえ、実際に小売店を見てみても、抽選販売が続いている事には変わりはないので、欲しい時にすぐ買えると言う状況ではないようだ。抽選の倍率が上がった可能性はありそうだ。(筆者も先日半年前から登録していたAmazonの抽選販売で当選の連絡が来ていた)

加えて、Sonyは「Live from PS5」という、様々なゲームを紹介するニュースチャンネル風のCMを公開した。人気タイトルなどの小ネタが仕込まれているようなので、どんな作品が隠れているか見付けるのも面白いかも知れない。

この新しいマーケティング活動は、新型コントローラーDualSense Edgeの発売直後であり、PlayStation VR2が2月22日に発売される前の絶好の時期だ。PSVR2ヘッドセットは、有機ELスクリーン、110度の視野角、4K HDR対応と、初代から大幅にアップグレードされている。また、最大120Hzまで対応し、より滑らかなフレームレートとゲームプレイを実現するとのことだ。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする