あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Amazonはドローン配送の夢を諦めるのか?

Amazonは約18,000人の従業員を解雇する計画を明らかにしたが、この動きは、特定の部門に特に大きな打撃を与えている。

特にAmazonが計画しているドローン配送プログラムは、テスト市場での配送を開始し、新モデルを発表した後、これから本格的に展開されていくと考えられていたが、今回の人員削減はそのチームに大きな影響を与えたと伝えられている。

CNBCによると、Prime Air部門では、設計、メンテナンス、システムエンジニアリング、フライトテスト、フライトオペレーションなどのチームの従業員が解雇されたという。対象は、Amazonのシアトル本社やオレゴン州のドローン試験施設など、複数の場所で働く従業員とのことだ。

だが、ドローン配送グループが長年にわたって耐えてきた数々の苦難を考えると、人員削減は予想通りの結果だったとは言え、その無念さはいかばかりかと考えずにはいられない。2013年、Amazon創業者のJeff Bezos CEOは、ドローンによる30分以内の荷物配達を開始する計画を発表した。数年にわたるテストを経て、2020年にようやく連邦航空局から認可を受け、ドローンによる注文の配送を開始した。Amazonはつい数週間前、カリフォルニア州ロックフォードとテキサス州カレッジステーションでそれを開始したばかりだったのだ。

Amazon広報担当者は、同社が解雇したPrime Airの従業員の数について、CNBCに伝えることを拒否した。今回のレイオフは、同社が前モデルよりも遠くまで飛ぶことができ、小雨にも耐えられる再設計されたドローンを発表してからわずか2カ月後のことだ。

ここ数カ月、Amazon幹部はハードウェア、Alexa、ロボット工学、実店舗の各部門から労働者を解雇してきた。Andy Jassy CEOは1月上旬、同社は「顧客にとって最も重要なことと、事業の長期的な健全性を優先している」と述べている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA