MENU
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
あなたの好奇心を刺激する、テック・サイエンスニュース情報が満載! | TEXAL
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  1. ホーム
  2. テクノロジー
  3. TSMCの3nmプロセスは2023年後半に需要が供給を上回ると予想

TSMCの3nmプロセスは2023年後半に需要が供給を上回ると予想

2023 1/22
テクノロジー
2023年1月22日

スポンサーリンク

TSMCは2022年第4四半期の決算説明会において、同社の最先端プロセスの今後の見通しについて、CEOのC. C. Wei氏がより詳細な説明を行っている。

まずWei氏は、N3のHVM(High Volume Manufacturing)を予定通り開始したことを明らかにし、これまでのところ歩留まりは良好であると述べている。しかし、今年の後半には、需要が供給を上回ると予想している。というのも、他のPC業界の予測と同じように、今年はスタートが遅く、後半に盛り上がってくるような気がするとのことだ。そうなると、2023年の同社のウェハ収益に占めるN3の貢献度は一桁にとどまる。しかし、HPCやスマートフォン向けをターゲットにした生産は、後半に本格化するという。

まだ始まったばかりだが、Wei氏はN3がN5よりも利益を生むと予想しているという。以前Wei氏は、数年後にすべての資金が集まれば、N3は1兆5000億円以上の価値になると予想していると語っていた。

tsmc roadmap june 2022
(Credit: TSMC)

今のところ、この最先端プロセスの顧客は、TSMCの過去の事例から見るに、Appleだけだろうと予想される。したがって、AnandTechが指摘するように、少なくとも短期的には、AppleのビジネスがN3の採用を測る唯一の方法となる。Appleは、9月に予定されているiPhone 15に搭載する次期SoC「A17」に活用すると見られている。また、M2 ProとMaxにN3を採用すると思われていたが、それは実現しなかった。理由は不明だが、TSMCからの遅延が原因だった可能性がある。

今後、N3はTSMCにとって金のなる木になるはずだ。N5が2020年に立ち上げられたときよりも、今年はそこから多くの収入を得られると予想しているという。1桁のパーセンテージでも、数千億円だ。まずはベースラインであるN3製品からスタートし、N3Eへと迅速に移行していくことになる。N3Eノードは、密度はそれほど高くないが、設計はよりシンプルである。N3では25層のEUVを使用するが、N3Eでは19層しか用いない。そのため、生産が容易で、顧客にとって安価になる。TSMCの3nmプロセスは、当初はAppleだけが採用することになりそうだが、今年の後半にN3Eが稼働すれば、AMD、Intel、Qualcommなどの顧客が採用する事が予想される。

N3 (N5比較)N3E (N5比較)
消費電力-25~-30%-34%
パフォーマンス+10~+15%+18%
面積

削減率(%)

ロジック密度
0.58倍

-42%

1.7倍
0.625倍

-37.5%

1.6倍
SRAMセル サイズ0.0199µm² (N5比で-5%)0.021µm²(N5と同じ)
大量
生産
2022年後半2023 年下半期

TSMCはこれら需要に対応するため、今年320億ドルから360億ドルの設備投資を行う予定とのことだ。この巨額の投資の70%以上は、7nm以下の先端ノードに費やされることになる。2nmのNano Sheet Gate All Around(GAA)トランジスタに移行するのは2025年頃と予想されており、N3が当面の間、同社の主要な先端ノードになるだろう。

FINFET VS GAAFET VS MBCFET 1030x404 1
(Credit: Samsung Semiconductor)

Source

  • Seeking Alpha: Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited (TSM) Q4 2022 Earnings Call Transcript
  • AnandTech: TSMC’s 3nm Journey: Slow Ramp, Huge Investments, Big Future

TEXALでは、テクノロジー、サイエンス、ゲーム、エンターテインメントなどからその日の話題のニュースや、噂、リーク情報、レビューなど、毎日配信しています。最新のニュースはホームページで確認出来ます。Googleニュース、Twitter、FacebookでTEXALをフォローして、最新情報を入手する事も出来ます。記事の感想や、お問い合わせなども随時受け付けています。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

テクノロジー
3nm TSMC 半導体
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサーリンク
今読まれている記事
人気のタグ
AI Amazon AMD Android Apple CPU DJI Google GPU Intel iOS iPadOS iPhone iPhone 14 Pro Mac Meta Microsoft NASA Nintendo Switch NVIDIA PCゲーム PS5 Qualcomm Samsung SNS Sony The Conversation TSMC Twitter VR Windows XR アップデート ガジェット ゲーム サブスクリプション スマートフォン ドローン ベータテスト 乗り物 半導体 噂 天文学 宇宙 自動車
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム