MENU
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
あなたの好奇心を刺激する、テクノロジー・科学の最新ニュースサイト | TEXAL
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  1. ホーム
  2. サイエンス
  3. ZOZO創業者の前澤友作氏が月周回飛行のクルーを公開

ZOZO創業者の前澤友作氏が月周回飛行のクルーを公開

2022 12/09
サイエンス
2022年12月9日
(Credit: DearMoon Photo)

スポンサーリンク

SpaceXの宇宙船「Starship」で月周回飛行を行うと発表してから4年、日本の大富豪、前澤友作氏は、一緒に飛行する8人を公開した。

2018年、前澤氏は故パブロ・ピカソやマイケル・ジャクソン級のクリエイティブなアーティストに地球軌道を超えた旅を体験してもらうことを目的としたミッションに資金を提供すると述べていた。彼が選んだ人たちの中には、ピカソが全盛期だった頃には存在しなかったクリエイティブなチャンネルを駆使している人もいる。

8人のクルーと2人の補欠は、前澤氏のウェブサイト「DearMoon」で登録した249カ国・地域の100万人以上の中から選ばれた。

前澤氏は、「このような素晴らしい方々が、私の月への旅に参加してくださることになり、大変感激しています。また、彼らが宇宙でどんな感動的な作品を作ってくれるのか、楽しみにしています」と、選考の発表の場で語った。

主なクルーは以下の8名だ。

  • Steve Aoki: 米国マイアミ出身のエレクトロニックダンスミュージックアーティスト、DJ、レコードプロデューサー(Video)
  • TOP (Choi Seung Hyun): 韓国のラッパー、シンガー、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優。
  • (Video)
  • Yemi A.D: チェコの振付師、アートディレクター、俳優。
  • r. (Video)
  • Rhiannon Adam: アイルランド出身の写真家。ポートレートや社会派ドキュメンタリーのプロジェクトを得意とする。(Video)
  • Tim Dodd: 米国アイオワ州出身の科学コミュニケーターで、YouTubeの「Everyday Astronaut」チャンネルを制作している。 (Video)
  • Karim Iliya: アイスランドを拠点に野生動物と海洋環境をテーマに活動する写真家・映像作家。 (Video)
  • Brendan Hall: アメリカのドキュメンタリー映画制作者、夜空写真家。 (Video)
  • Dev D. Joshi: スーパーヒーローBaalveer役で知られるインドのテレビ俳優。 (Video)

また、主要なクルーの誰かが辞退した場合に備えて、2名のバックアップクルーが発表された。

  • Kaitlyn Farrington: アイダホ州生まれのスノーボーダーで、2014年のオリンピック金メダリスト。 (Video)
  • Miyu: 日本のダンサー、アーティスト、モデル。 (Video)

    前澤氏はDearMoonのオデッセイのためにSpaceXにいくら支払うかは明らかにしていないが、その費用が数千万ドル、おそらく1億ドル以上のオーダーになることは間違いなさそうだ。ちなみに、前澤氏は2021年に国際宇宙ステーションに行くために、すでにロシアに数千万ドルを支払っている。

    DearMoonの飛行計画では、前澤氏とそのクルーは、Starshipロケットで約6日間の旅に出て、月の周りを一周し、月面に着陸を試みずに戻ってくることになっている。

    ゼロGの旅で芸術作品を発表し、宇宙での体験から将来の作品のインスピレーションを得ることが理想的だ。

    「スーパーヒーローとして宇宙を飛んでいる私を見たことがあるでしょう」とDev D.Joshi氏は言った。「そろそろ現実のものにしよう。」

    Starship/SuperHeavy打ち上げシステムは、南テキサスのSpaceX社のStarbase施設でまだ開発中だ。DearMoonのミッションは現在2023年に行われる予定だが、Starshipが新しいタイプのロケットによくあるような開発スケジュールの遅れを経験すれば、その日付はずれる可能性が高い。

    Dodd氏は自身のYouTubeチャンネルで、一連の激しい失敗を含むStarshipの開発を広く取り上げており、そのリスクは熟知しているという。

    「しかし、私はまた、このミッションが起こるまでに、SpaceXは、私がこれまで可能であったと思わない方法で信頼できるように設計を反復して改善しているという多くの信念を持っています」と彼はDearMoonのインタビューで述べている。「Crew Dragon CapsuleやFalcon 9で見てきたように、これは信じられないほど堅牢なシステムです。そして、DearMoonが実現する頃には、Starshipもそれと同じレベルの信頼性を持っているだろうと、私は大いに信頼しています。」

    現状では、DearMoonは地球軌道を越える最初のStarshipミッションとなる。2001年に国際宇宙ステーションに初めて有償で滞在した元エンジニアで投資アナリストのDennis Tito氏が支援する月周回ミッションへの道を切り開くことになる。

    NASAが月着陸船として使用するために、SpaceX社のStarshipの改良版が開発されている。2020年代半ばに予定されているArtemis 3ミッションのために、宇宙飛行士を月面に降ろすことになる。

    この記事は、ALAN BOYLE氏によって執筆され、Universe Todayに掲載されたものを、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際)に則り、翻訳・転載したものです。元記事はこちらからお読み頂けます。

    TEXALでは、テクノロジー、サイエンス、ゲーム、エンターテインメントなどからその日の話題のニュースや、噂、リーク情報、レビューなど、毎日配信しています。最新のニュースはホームページで確認出来ます。Googleニュース、Twitter、FacebookでTEXALをフォローして、最新情報を入手する事も出来ます。記事の感想や、お問い合わせなども随時受け付けています。よろしくお願いいたします。

    スポンサーリンク

    サイエンス
    宇宙 宇宙旅行
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    CAPTCHA


    スポンサーリンク
    今読まれている記事
    人気のタグ
    AI Amazon AMD Android Apple CPU DJI Google GPU Intel iOS iPadOS iPhone iPhone 14 Pro Mac Meta Microsoft NASA Nintendo Switch NVIDIA PCゲーム PS5 Qualcomm Samsung SNS Sony The Conversation TSMC Twitter VR Windows XR アップデート ガジェット ゲーム サブスクリプション スマートフォン ドローン ベータテスト 乗り物 半導体 噂 天文学 宇宙 自動車
    PVアクセスランキング にほんブログ村
    スポンサーリンク
    • テクノロジー
    • サイエンス
    • モバイル
    • エンタメ
    • ゲーム