MENU
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
あなたの好奇心を刺激する、テック・サイエンスニュース情報が満載! | TEXAL
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  1. ホーム
  2. サイエンス
  3. 魔術を信じている人は予想以上に多い事が大規模な調査から判明

魔術を信じている人は予想以上に多い事が大規模な調査から判明

2022 12/05
サイエンス
2022年12月5日

スポンサーリンク

最新の世界規模の調査によると、21世紀のこの時代でも、魔術に対する信仰は世界中に広まっていることが明らかになった。

Source
論文
  • PLOS One: Witchcraft beliefs around the world: An exploratory analysis
参考文献
  • Live Science: 4 in 10 people worldwide believe in witches

世界中で14万人規模で行われた調査の結果によると、95カ国で約10億人が魔術を信じていることになる。つまり、世界人口の4人に1人が魔術を信じていることになるのだ。ただし、魔術について話すことが敏感な回答者もいることから、この数字は「確実に過少である」と研究者は指摘している。

少なくとも、ほぼすべての国で何らかの魔術を信じている人がいる一方で(調査に参加した人の約40パーセントがそう答えた)、それらの信仰の地域的な広がりは大きく異なるようだ。

journal.pone .0276872.g001
(Credit: 2022 Boris Gershman.)

例えば、チュニジアではなんと90パーセントが魔術を信じると答えたが、スウェーデンの調査では、魔術を信じる人はわずか9パーセントであった。

研究を主導した、アメリカン大学の経済学者であるBoris Gershman(ボリス・ガーシュマン)氏によれば、魔術の信仰は、ある国では他の国よりも一般的であるが、それでも各国の「社会的・人口的なグループを横断する」ものであるとのことである。

先行研究では、世界各地の魔術信仰を調査しているが、データが少ないため、魔術信仰の世界的な分析ができないでいた。

Gershman氏は、Pew Research Centerやその他の専門調査グループが2008年から2017年にかけて6回にわたって収集した膨大なデータセットを使用した。そして、95カ国と5大陸の14万人が、「あなたは邪眼を信じていますか?」、「特定の人が呪いや魔法をかけて、誰かに悪いことを起こせることを信じていますか?」など、魔術・呪術に対する信念に関連する一連の質問を受けた。(この調査では、インドと中国は調査対象から除外されている。インドと中国は合わせて約28億人の人口を擁している。)

この質問の後半部分は、Gershmanが目指している魔術の定義を捉えており、これらの調査で広く使われているおかげで、「統合された調査サンプル全体から魔術信者を特定するユニークな方法を提供している」と彼は書いている。

Gershman氏は、全世界の回答者の40%が、このような魔術の説明を信じていると答えたことを発見した。これを各国の総人口に当てはめると、約10億人になる、と彼は書いている。

この新しいデータセットによって、Gershman氏は、魔術の信仰と個人レベルおよび国レベルの様々な要因との関連性を調べることができた。

結果として、個人レベルでは、教育水準が高く、経済的に安定している人ほど、魔術を信じる傾向が低いことが分かった。

また、魔術の信仰は、宗教心や神への信仰とも正の相関があったが、キリスト教やイスラム教に属しているかどうかは、大きな違いをもたらさなかった。

Gershman氏は、国家レベルでは、呪術信仰は、弱い制度、低い社会的信頼、低いイノベーションと関連しており、また、適合主義文化や高いレベルの内集団バイアスと関連していると報告している。

「この研究は、呪術信仰がいまだに世界中に広まっていることを立証している。さらに、その普及は、多くの文化的、制度的、心理的、社会経済的な特徴と系統的に関連している。」と、彼は述べている。

Gershmanっしは、呪術信仰について真にグローバルな視点を得るためには、さらなる研究が必要であることを認めている。この新しい研究は、その範囲の広さにもかかわらず、地球上で最も人口の多い中国とインドのデータがないなど、いくつかの限界がある。

魔術の信仰を詳細に研究することには、実用的な意義があるとGershman氏は付け加える。ひとつには、こうした信仰がいまだに紛争を引き起こしている地域があることだ。こうした信仰とその社会的背景をよりよく理解することが、魔術で訴えられた女性を保護するのに役立つかもしれないのだ。

また、政府、研究者、援助団体が現地の人々を支援する際にも、呪術信仰を理解することは重要である。

研究の要旨

本論文は、現代の呪術信仰に関する新しい世界的なデータセットを提示し、その相関関係を調査している。呪術信仰は、社会的・人口統計的なグループにまたがるが、高学歴で経済的に安定した人々にはあまり広がっていない。呪術信仰の普及における国レベルのばらつきは、多くの文化的、制度的、心理的、社会経済的特徴と系統的に関連している。効果的な統治機構が存在しない場合に、秩序と結束を維持するという魔術信仰の仮説的機能と一致して、魔術信仰は制度の弱い国でより広く存在し、適合主義文化および内集団偏向と正の相関がある。呪術信仰の潜在的コストとして、社会的関係の崩壊、高レベルの不安、悲観的世界観、起業家文化や革新的活動の欠如などが報告されている。

TEXALでは、テクノロジー、サイエンス、ゲーム、エンターテインメントなどからその日の話題のニュースや、噂、リーク情報、レビューなど、毎日配信しています。最新のニュースはホームページで確認出来ます。Googleニュース、Twitter、FacebookでTEXALをフォローして、最新情報を入手する事も出来ます。記事の感想や、お問い合わせなども随時受け付けています。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

サイエンス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサーリンク
今読まれている記事
人気のタグ
AI Amazon AMD Android Apple CPU DJI Google GPU Intel iOS iPadOS iPhone iPhone 14 Pro Mac Meta Microsoft NASA Nintendo Switch NVIDIA PCゲーム PS5 Qualcomm Samsung SNS Sony The Conversation TSMC Twitter VR Windows XR アップデート ガジェット ゲーム サブスクリプション スマートフォン ドローン ベータテスト 乗り物 半導体 噂 天文学 宇宙 自動車
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム