あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

クアルコムのチップを搭載したラップトップやスマートフォンでは、アドビのアプリケーションのパフォーマンスが向上する

Snapdragon 8 Gen 2プロセッサの発表のほか、Qualcomm(クアルコム)はイベント「Snapdragon Technology Summit 2022」で、さまざまな製品やパートナーシップを発表した。2つの新しいオーディオチップ、ARグラス用チップセット、デスクトップグレードのプロセッサの新しいブランド(Oryon)なども公開された。

イベントの中で、同社はAdobe(アドビ)と協業し、Qualcomm Snapdragonプロセッサを使用するノートPC、スマートフォン、タブレットにパフォーマンスの向上と専用機能を提供することも明らかにした。Adobe AcrobatおよびAdobe Frescoアプリケーションは、まもなくQualcommのARMベースのチップセットを搭載したWindowsデバイスでネイティブに動作するようになる。これらのアプリケーションは、2023年頃に登場する予定だ。Adobe PhotoshopとAdobe LightroomはARMのWindowsでネイティブに動作するが、将来的には改善される予定だ。

また、QualcommはAdobe社と協力し、AR(拡張現実)エクスペリエンス構築用のプラットフォームであるAdobe Aeroを通じて、同社のARMチップセットを使用したラップトップでのXRプロジェクトのパフォーマンスを向上させることを目指している。彼らの目標は、クリエイターがSnapdragon Spacesでコンテンツを作成する方法をより多く提供することだ。さらに、AdobeのAIエンジン(Adobe Sensei)がQualcommのプロセッサー内のAIエンジンで間もなく動作し、自動車の背景除去、色彩強調、超解像などの高度な機能を実現する予定だ。

QualcommのMCX担当SVP兼GMであるAlex Katouzian(アレックス・カトウジアン)氏は、「Snapdragonは、複数の製品カテゴリでプレミアムな体験を表現し続けています。当社は、ユーザーを中心に技術を設計し、事実上どこからでも、最もパーソナルなデバイスで創造性を発揮できるよう支援しています。アドビとともに、クリエイターのために、世界最先端のクリエイティブツールやドキュメントツールをSnapdragon搭載デバイスに導入し、将来のデジタル体験を実現するために取り組んでいます。」

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする