あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Android 13 QPR1 ベータ3.1 が配信開始 – マイナーな修正が実施

Google(グーグル) は 2022年11月8日(火)、リリース前のAndroid OS をいち早く試すことができる任意登録型ベータプログラム「Android ベータ プログラム」において、Android 13の継続型ベータプログラム第3弾「Android 13 QPR1 Beta 3.1」アップデートを、「Android ベータ プログラム」に登録している「Pixel 4a」以降の Google Pixel スマートフォンに対して「Over the Air(OTA)」での配信を開始した。

これが12月のローンチ前の最後のAndroid 13 QPR1ベータなのか、ベータ4が来るのかは不明だが、これらのQPRは、開発者プレビュー(DP)ではなく、より安定したバージョンとなっている。Googleは、これらの「ビルドは一般的な使用に適している」と述べており、ほぼリリース版と同じ物のようだ。

プレビューリリースをインストールした後にベータプログラムを終了したい場合は、デバイスのワイプが必要となるが、安定版が出た後なら、登録解除することでワイプをせずに移行が可能だ。

Googleは、このリリースで以下の修正を挙げている。

  • ハードウェアメディア再生ボタンからの入力を処理するために MediaSession を使用している場合、アプリがクラッシュするプラットフォーム問題を修正しました。(問題番号 251798994, 問題番号 252665746, 問題番号 251381423, 問題番号 251513135, 問題番号 255500998)
  • デバイスのGPUドライバーによって、通常のデバイス使用時にシステムUIがフリーズすることがある問題を修正しました。
  • Pixel Watchでリモート応答した場合(紐なしモード)、Pixel Phoneが「Call answered on another device」ではなく、「Missed call」という誤った通知を表示することがある問題を修正しました。
  • Google Cameraアプリがクラッシュすることがある問題を修正しました。
    一部の端末で、ホットワードによるGoogleアシスタントの起動ができない問題を修正しました。
    一部の端末で「Lift to check phone」や「Flip to Shhh」などのモーションベースのジェスチャーが機能しない問題を修正しました。
  • 一部の端末で、ビデオの録画や視聴時にアーチファクトが表示されることがある問題を修正しました。
  • Google Cameraアプリの起動が遅くなることがある問題を修正しました。
    Pixel 6a 端末で、SIM カードを挿入すると CarrierSettings がクラッシュすることがある問題を修正しました。
  • インスタントアプリの使用中に通知シェードの「ブラウザに移動」オプションが機能しないことがある問題を修正しました。

カメラの安定性とパフォーマンスの修正が2つあり、安定性がこの「マイナーアップデート」の主な目的のようだ。

QPR1 Beta 3で取り入れられた新たな機能については、以下の記事を参照いただきたい。

Googleは、12月に予定されているAndroid 13 QPR1の最終版のローンチに向けて、準備を進めているようだ。正式リリース前に試したい場合は、Android 13のベータ版をPixelスマホにインストールする方法を試して頂きたい。ただし、これがプレリリースソフトウェアになることは留意が必要だ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA