あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

RTX 4090の驚異的な性能は『原神』を13K解像度で動作させる事が出来る

発売したばかりのNVIDIA製GPUのフラグシップモデル「RTX 4090」は、現行モデルで圧倒的な最高性能を誇るが、その性能がどれ程のものか、描画可能な解像度という観点でテストしたのが、今回ご紹介する動画だ。

Golden Reviewer氏が、人気ゲーム『原神』を“13K”という桁違いの解像度で動作させた動画をアップロードしている。

Golden Reviewer氏のPCスペックは以下の通りだ。

  • CPU:Intel Core i7-10700KF
  • マザーボード:Asus Prime Z490-P
  • RAM:64GB Corsair Vengeance LPX DDR4-3200 RAM
  • GPU:MSI GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G GPU
  • SSD:Samsung SSD 970 EVO Plus 2TB

まず、13K解像度の動画に先立って、同氏は7K解像度で『原神』を動作させた動画を公開していた。

RTX 4090のパワーによって、『原神』を6880 x 2880の解像度で、グラフィック設定を最高品質に設定して実行している。また、秒間フレーム数の制限を解除し、60fps以上で動作するようにしていた。

実際、動作時にフレームレートやハードウェアの状態がどのようにになっているのか分かるように、動画では情報が常時表示されていた。

その後、彼は今回ご紹介する信じられないような高解像度である13K解像度で動作させた動画を公開したわけだ。

元々『原神』自体がそこまでハードウェア要件の高いゲームではないが、それでもこの高解像度はインパクトのあるものだろう。

とはいえ、この解像度は、画質とゲームプレイを完全に破綻させることなく、可能な限り高い設定で行った結果、この解像度で落ち着いたとのことだ。画面解像度は13760×5760で、DLSSのようなAIによるアップスケーリングは行っていない“素の状態”とのことで、もしそのようなサポートを組み込むことができれば、映像品質を維持したままさらに優れたパフォーマンスを発揮することも可能になりそうだ。

動作時のフレームレートは、30fps前後で安定して動作していたとのこと。

Golden Reviewer氏によると、この解像度でスクリーンショットを撮影すると、1画像あたりの容量は、86MBにも上るそうだ。ちなみに、解像度は80MPで保存されたという。ズームインして細かいディテールを確認してみても綺麗な状態だ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする