あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple、本日よりApple Music、Apple TV+、Apple Oneの料金を値上げ

Apple(アップル)は、同社提供のエンターテインメントサービスであるApple Music、Apple TV+、そしてそれらを統合して提供するサブスクリプションサービスのApple Oneなど、同社のサービス全体で値上げを実施するとのことだ。

米国での値上げを皮切りに、日本でも値上げが行われている。各サービスの価格改定については以下の通りだ。

Apple Music
  • 個人向けプラン:(旧)980円 → (新)1,080円 (100円UP)
  • ファミリープラン:(旧)1,480円 → (新)1,680円 (200円UP)
Apple TV+
  • プラン:(旧)600円 → (新)900円 (300円UP)
Apple One
  • 個人向けプラン:(旧)1,100円 → (新)1,200円 (100円UP)
  • ファミリープラン:(旧)1,850円 → (新)1,980円 (130円UP)

なお、Apple MusicのVoiceと学生、iCloud+は今のところ値上げ対象になっていない。

値上げに際し、Appleのスポークスマンは9to5Macに対して、以下のようにコメントしている。

Apple Music、Apple TV+、Apple Oneのサブスクリプション価格が本日より値上げされます。Apple Musicの変更は、ライセンスコストの増加によるもので、それに伴い、アーティストやソングライターは、音楽のストリーミングに対してより多くの収入を得ることになります。また、Apple Musicを世界最高のリスニング体験にするために、革新的な機能を追加し続けています。Apple TV+を非常に低価格で導入したのは、ほんの数本の番組と映画から始めたからです。それから3年、Apple TV+には、世界で最もクリエイティブなストーリーテラーが制作した、受賞歴や高い評価を得ているシリーズ作品、長編映画、ドキュメンタリー、キッズ&ファミリー向けエンターテイメントが豊富にそろっています。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする