あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

『Kerbal Space Program 2』アーリーアクセスは2023年2月25日に開始

太陽などの惑星や恒星の探査をシミュレートする宇宙探査ゲームの待望の続編『Kerbal Space Program 2』の早期アクセス版の発売日が2023年2月25日(日本時間)に決定した。早期販売特典として、割引価格の49.99ドルで販売される予定だ。

2011年6月24日に発売された『Kerbal Space Program(KSP)』は、宇宙飛行の物理学を正確に再現したゲームとして現在もよく知られている。Private DivisionとIntercept Gamesは、10月21日のプレスリリースで、愛すべきKerbonautのキャラクターたちに極限の軌道力学を体験させるこの後継ゲームは、当初Steam、Epic Gamesストア、KSPデジタルストアを通じてPC版のみが発売される予定であると述べている。他のプラットフォームは、ゲームの成熟度合いに応じて追加される予定だ。

「アーリーアクセス期間中、プレイヤーは開発の最前列に座り、活発な開発プロセスの一部となり、最高のKSP続編を作るためにフィードバックで貢献することができます」とプレスリリースでは述べられている。

KSP 2は2020年に完成する予定だったが、ゲーム機能の「安定した、洗練された全体像」を作るために何度も延期されたと、Intercept Gamesのクリエイティブディレクター、Nate Simpson(ネイト・シンプソン)氏は2021年にKerbal forumでファンに伝えている。

KSP 2のKerbalsは髪型が増え、非常に区別しやすい性格になり、宇宙での物理的な力に対する反応を示すために、さまざまな誇張された顔の表情が追加されるとのことだ。

このオリジナルゲームは、教育目的でこのプラットフォームを活用しようとする宇宙関連の教育者からも注目されている。

例えば、2020年にはNASAがKerbalを使ってSpaceX Crew Dragonの飛行について視聴者に教育目的の動画を提供したり、欧州宇宙機関は自分たちの宇宙ミッションを再現するためのガイダンスを行った。また、KSPは高校の教員や大学教授が物理の練習をする際にも人気がある。

開発者によると、ゲームには以下の新たな機能が搭載されるとのことだ。

  • カスタマイズ可能なパーツと新しい宇宙飛行技術:エンジン、燃料タンク、プロシージャルパーツシステムなど、350以上の新しいパーツや改良されたパーツが用意されています。また、車両組み立てのインターフェースが一新され、パーツのソートや精密な調整が可能なブループリント表示、新しいパーツのカラーリングが追加されます。
  • オンボーディングの改善:新しいアニメーションチュートリアル、ユーザーインターフェースの改善、組み立てと飛行のインターフェースの全面的な見直しにより、経験豊富なプレイヤーも初心者も、オリジナルのゲームから得られる手応えを損なうことなく、自分の創造性をすぐに試すことができるようになりました。
  • 新しい探索ツール:加速中にタイムワープを使用したり、新しい非衝動的なマヌーバプランナーを使用して複雑な操縦を簡単に計画できるようになりました。新しい勢力圏、マップアイコン、大気圏インジケータにより、惑星間の操縦を推測で行う必要がなくなりました。
  • 新しい環境:雲、大気散乱、まったく新しい地形システム。

Kerbal Space Program 2』は、まずはSteam、Epic Gamesストア、KSPデジタルストアでの販売からとなる。日本では2023年2月25日からの予定だ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする