あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

YouTubeが4K再生をプレミアム会員にのみ制限していたテストを終了

今月初め、Redditで一部のYouTubeユーザーが、YouTube動画の4Kオプションの横に「Premium」という文字が表示されており、無料会員の一部は4K再生が出来なくなっていることが発見された事をお伝えした。これは、その後にYouTubeによる実験の一環で、一部のグループに対して実際に行われている事が発覚し、YouTubeが今後の超高解像度再生についてはプレミアム会員に限定することを考えていることが判明した。

この施策は、YouTube Premiumへの加入を促進することにもなるだろうが、反面無料ユーザーから機能を奪う結果にもなり、難しい選択にもなるのではないかと一部では議論を呼んでいた。

だが今回、TeamYouTube公式アカウントによると、この実験についてはどうやら終了したようだ。

テストを中止した理由は明らかにされていないようが、同社は、Premium加入者であるかどうかにかかわらず、すべてのユーザーが4K再生機能を再び利用できるようにすることを明らかにしている。

追加のツイートでは、同アカウントが4Kについて質問したユーザーに対して、テストが終了したことにも触れ、「このトライアルについてご意見があれば、以下の方法でご意見をお寄せいただければ幸いです」と返信している。

とはいえ、テストは終了したが、これをもって今後YouTubeが4K再生機能を無料ユーザーから取り上げる事をやめたとはいえないだろう。実験の結果を踏まえて、どのような動きをしていくのか、今後もYouTubeからは目が離せない。

ただ、個人的にGoogleには、既に無料で提供されている機能を取り上げるのではなく、プレミアム会員に何か魅力的な機能を提供する形で加入を促進する姿勢でいて欲しいものだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする