あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

マイクロソフトが新型オールインワン・デスクトップ「Surface Studio 2+」を発表、価格は719,180円……!?

マイクロソフト(Microsoft)のオールインワン・デスクトップ、Surface Studio 2が発売されてから4年が経った。(そう、もう4年も経ったのだ)4年の歳月を経て、マイクロソフトはこのオールインワン・デスクトップPCをアップデートした、「Surface Studio 2+」を発表した。なぜ「3」ではなく「2+」なのか?そこにはデザインの変更がないことや、刷新されたとはいえ、ハードウェアが1世代前の物にとどまっていることなどへのマイクロソフトなりの遠慮があったのではないかと邪推するが、いずれにしろ、IntelのH35第11世代CPUとNVIDIAのRTX 3060グラフィックスにより、確かに以前より大幅に高速化されてはいる。ただし、719,180円という価格をあなたはどう見るだろうか?

前モデル「Surface Studio 2」の最大の弱点は、第7世代のIntel CPUと、NVIDIA GTX 1070および1080 GPUを搭載していることだった。2018年の発売当時、これらの(当時としても)最新とはほど遠いスペックによってStudio 2はすぐに最新のPCゲームをプレイできなくなり、パワーを必要とするアプリでマシンが悲鳴を上げることも少なくなかった。

マイクロソフトは、第11世代Intel Core i7-11370CPUとNVIDIA GTX 3060ノートPCグラフィックスを搭載してSurface Studio 2+のパフォーマンスを向上させ、マイクロソフトによると、Studio 2+のCPUはStudio 2よりも「最大50%高速」で、初代Studioよりも「5倍高性能」、GPU性能はStudio 2に比べて「2倍」になっているとのことだが、そもそもがそこまで高いスペックでもなかったので、新たなSurface Studio 2+のスペックは、今回も最先端とは程遠いものだ。マイクロソフトが インテルの第 12 世代チップを搭載しなかった理由が不思議でならない。より効率的でパワーもあり、選択肢としては恐らく最適だっただろう。そして、新しいハードウェアの準備に十分な時間がなかったわけでもないだろうに……。

また注目すべきは、CPU、GPU、RAM、ストレージの構成が1つだけになっている。

Surface Studio 2+のスペック

  • ディスプレイ: 10 点 マルチタッチ対応の 28 インチ PixelSense タッチスクリーン
  • アスペクト比と解像度: 3:2; 4,500×3,000
  • CPU:第 11 世代インテル Core i7-11370
  • GPU: NVIDIA GeForce RTX 3060 ラップトップ GPU、6GB GDDR6 RAM
  • RAM: 32GB DDR4
  • ストレージ: 1TB SSD
  • ワイヤレス: Wi-Fi 6 802.11ax
  • ウェブカメラ: 1080p フル HD 解像度
  • オーディオ:デュアル ファー フィールド スタジオ マイク。Dolby Atmos対応のステレオ 2.1 スピーカー
  • ポート: 3x USB-C (Thunderbolt 4 対応)、2x USB-A 3.1、ヘッドフォン ジャック、イーサネット ポート
  • ソフトウェア: Windows 11 Pro

旧Surface Studio 2は、4つのUSB-A 3.0ポート、1x USB-C、1x SDXCカードリーダーを搭載していた。Surface Studio 2+では、MicrosoftはSDXCカードスロットを削除し、4つのUSB-C Thunderbolt 4ポートと2つの高速USB-A 3.1ポートに置き換えられた。SDXCカードリーダーが必要な場合は、安価なアダプターやマルチポートドングルを購入することができる。

4a73499e f393 4e44 b971 62d30c057e57

ユニークで柔軟なデスクトップに大金を払うことをいとわない一般ユーザーや、デスクをおしゃれに飾りたいが、MacではなくWindowsを使いたい企業を満足させてはくれるが、多くの場合は性能なども考えると正直他のデスクトップPCの方が有力な選択肢になるのではないだろうか。

Surface Studio 2+は現在公式サイトで予約受付中で、11月1日に719,180円で発売される。同梱品には、Surface Pen、キーボード、マウスが付属する。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA