あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

「DLSS 3」フレーム生成のロックが解除され、RTX 2000シリーズで動作させた猛者が登場 – サイバーパンク2077で2倍のフレームレートを実現

NVIDIAは、新しいアップスケーリングテクノロジー「DLSS 3」を発表し、このテクノロジーの強力な機能の一つとして、「フレーム生成」を披露した。この機能は新しいGeForce RTX 4000シリーズでのみ利用可能であると述べていたが、あるRedditユーザーがロックを回避してRTX 2000シリーズグラフィックスカードで有効化したことを報告している。

Source

簡単な設定ファイルでGeForce RTX 2070でもフレーム生成が可能になったとRedditで報告

JusDax氏が投稿した内容によると、『サイバーパンク2077』において、DLSS 3を有効にし、AIによるフレーム生成が可能になり、フレームレートを驚異的に向上させることができるようになったとのことだ。

このユーザーによると、CyberpunkでVRAMオーバーヘッドを除去する設定ファイルを追加することで、古いGeForce RTXカードでのDLSS 3ロックを回避することができたそうだ。彼は、HDRオフ&DLSSをバランスモードに設定し、1440pでゲームを実行し、また、レイトレーシング ウルトラプリセットの下で「フレーム生成」タブを選択することができたという。

DLSS フレーム生成は、RTX 40シリーズでハードウェアロックされていないようです。サイバーパンクでVRAMオーバーヘッドを削除する設定ファイルを追加することで、ソフトウェアロックを回避することができました。これをやると不安定になったりコマ落ちしたりしますが、RTX 2070で以下の設定で〜80 FPSが出ています。

2560×1440 の解像度

HDRオフ

DLSSバランス

DLSSフレーム生成ON

レイトレーシング ウルトラプリセット

(フレーム生成なし、DLSSをQualityにすると35〜40FPSになります。)

編集:いくつかの詳細を追加するのを忘れていた

u/JusDax via r/NVIDIA

フレーム生成なしの状態では、NVIDIA GeForce RTX 2070によるゲームのパフォーマンスは35-40 FPS程度だったが、DLSS 3のフレーム生成を有効にすると、80 FPSでゲームを動作させることが出来たという。これは、ほぼ2倍かそれ以上のパフォーマンスアップとなる。このユーザーは、フレーム生成をテストするために別のDLSSプリセット(バランス)を使用したが、それでも、DLSS 2でもクオリティプリセットからバランスプリセットに切り替えたところで、2倍のパフォーマンスを得ることはできない。実に驚異的だろう。

ただし、DLSS 3のフレーム生成を有効にすると、古いカードでも確実にパフォーマンスが向上するが、問題がないわけではないようだ。投稿者によると、動作が不安定になり、フレーム落ちがあったとのことだ。RTX 4000シリーズ以外でDLSS 3によるフレーム生成を実行しても、このテクノロジーがGeForce RTX 4000シリーズグラフィックスカードを念頭に置いて設計されているため、現時点では最も最適化されたゲーム体験は得られないということだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする