あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

NVIDIA GeForce RTX 4090はCUDAベンチマークテストでRTX 3090 Tiを60%上回る

NVIDIA の GeForce RTX 4090 グラフィックス カードの最初の非公式ベンチマークが、発売前にGeekbench 5 データベースでリークされた。このアップグレードされたアーキテクチャは、16384個のCUDAコア(RTX 3090 Tiの52%増)とはるかに高いクロックをもたらす。

NVIDIAは、ラスターワークロードの性能、またはDLSSを伴わないゲームベンチマークについて、発表の中では詳細を明らかにしなかった。大々的に明かさなかったその姿勢から、一部では「性能向上が小幅にとどまるのではないか?」との声も聞かれていた。だが、どうやら杞憂に終わりそうだ。今回明らかになった、非公式ではあるがそのベンチマークテストの結果では、Geekbench CUDAベンチマークにおいて、417,713点を記録している(424,332点の新しいスコアもある)。

4090 SPECS

このRTX 4090は、Ryzen 9 7950Xと32GB DDR5-6000メモリを搭載したAMDの最新X670Eプラットフォームでテストされており、パフォーマンスの向上は非常に印象的な物だ。

概算ではあるが、RTX 4090はRTX 3090 Tiより60%、RTX 3090より77.5%高速になっている。ただ、当然ながら、この性能をそのままゲームに反映させることはできないが、それでもその性能向上は素晴らしい物だ。

GB CUDA RANKING

NVIDIAは10月12日にGPU「RTX 4090」を発売する予定だ。価格がかなり上がっているので、中々手を出しづらい所もあるが、再考を求める人にとってこの上ない選択肢となるだろう。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA