あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Amazonが音質を改善した新たなスピーカー「Echo Studio」と「Echo Dot」を発表

Amazonは、Echoスピーカーのアップデートを実行した。ただし、デザインの変更はなく、主に内蔵機能に焦点を当てた更新となっている。そして、今回レギュラーの「Echo」については特に変更がなく、リフレッシュが行われたのは、ハイエンドの「Echo Studio」とコンパクトな「Echo Dot」となり、これらはオーディオ性能が大きく強化されたとのことだ。

モデルチェンジしたEcho Studioには、Amazonのこれまでの3Dサウンド技術を改良した、新しい空間オーディオ処理が搭載されている。同社によると、“より大きく、幅があり、明瞭で、存在感のある”優れたステレオサウンドが期待できるという。また、周波数帯域もアップデートされ、中域の明瞭度が増し、低音はより深くなった。同社のハイエンドスピーカーにはホワイトのカラーが追加され、29,980円で10月20日に発売される予定だ。

また、スマートスピーカー「Echo Dot」についても、オーディオ性能が強化された。Amazonの説明によると、本体の大きさは前モデルと同じまま、より大きなスピーカーを搭載できるように内部を再設計したとのこと。新しいドライバーは、前回のEcho Dotよりも2倍の低音とクリアなボーカルを提供するという。同社はまた、Echo Dot with Clockをアップデートし、アーティストや曲名、スヌーズタイマーなどの情報をディスプレイに表示できるようにした。両モデルとも、加速度センサーとセンサーが新しくなり、タッチ操作も改善されるようだ。Echo Dotについては、日本ではまだ新型のアナウンスはないようだが、近々追加されると思われる。

また、Amazonは本日、EchoスピーカーにEeroメッシュWiFi技術を搭載したことも発表した。これは、対応するEchoがWiFi中継器として機能し、1台あたり最大1,000平方フィート(92平方メートル)のインターネット接続可能エリアを追加してくれるとのことだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA