あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Intel、GPU「Arc A770」を発表、329ドルで10月12日発売

Intelは、同社の「Intel Innovation conference 2022」において、ゲーミンググレードGPU「Arc A770」を10月12日に発売すると発表した。価格は329ドルからで、NVIDIAのRTX 3060、AMDのRX 6650 XTに挑むことになる。

Intel、ついにArc Alchemistデスクトップ・グラフィックス・カードを発表

CEOのPat Gelsinger氏は、A770がレイトレーシングのピーク性能を「競合」よりも65%向上させると主張したが、具体的なカードはライバルとして言及されなかった。(とはいえ、これまでIntelは、NVIDIA GeForce RTX 3060を具体的に挙げていた)。

発表後のツイートでIntelは、XeSSによる「最大2倍の性能アップ」も謳っている。

Gelsinger氏は、A770の価格が329ドルである事も発表した。このモデルとしては確かに非常に低価格である。ここで、A770の特徴として、32個のXe-Coreを持つフルACM-G10 GPUと8GB~16GBメモリのいずれかを搭載していることが挙げられる。しかし、IntelのLimited Editionは16GBのVRAMしか搭載していない。329ドルという価格は、8GBモデルを指しているのかもしれない。

残念ながら、A750やA580 GPUの価格はもちろんのこと、発売時期についての情報はまだ得られていない。

この限定版は、Intelとその小売店や販売パートナーによって販売される予定だ。同社は、過去数ヶ月のティーザーで見られたパッケージを紹介するこれらの新しい写真を公開した。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする