あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Intel、Arc AシリーズのデスクトップGPUの仕様を公開、32個のXe-Coreと最大16GBの17.5Gbpsメモリを搭載した「A770」を発表

Intelは、デスクトップPC向けディスクリートグラフィックスカード「Arc Alchemist Aシリーズ」の全仕様を公開した。それによると、ゲーマー向けに性能差によってIntelは4種類のグラフィックスカードの発売を予定しているという。

Intelのデスクトップ用Arc Aシリーズファミリーは、Arc A770、Arc A750、Arc A580、そしてすでによく知られているArc A380で構成される予定だ。今のところ、Intelは実際のグラフィックスプロセッシングユニットの仕様と推奨メモリ構成を公開しているが、パートナー製のグラフィックスカードは、より高いクロックと高い性能を持つ可能性がある。

arc a series graphics 3 5 7
(Image Credits: Intel)

Arc A770は、2,100MHzで動作する32個のXeコア(4,096個のストリームプロセッサに相当)を持つグラフィックプロセッサ「ACM-G10」をベースに、ピーク帯域560GBpsのGDDR6メモリを8GBまたは16GB搭載したIntelの最上位機種となる。

Arc A750は、フラッグシップの少し下に位置し、28個のXeコア(3,584個のシェーディングユニットに相当)を搭載したカットダウンACM-G10 GPUを備え、2,050MHzで動作し、8GBのGDDR6メモリに接続され、ピーク帯域幅が512GBpsとなる。

arc a series graphics 7 specs 1
(Image Credits: Intel)
Arc A770Arc A750Arc A580Arc A380
アーキテクチャACM-G10ACM-G10ACM-G10ACM-G11
プロセステクノロジーTSMC N6TSMC N6TSMC N6TSMC N6
トランジスタ数217億個217億個217億個72億個
ダイサイズ (mm^2)406406406157
Xeコア3228248
GPU コア (シェーダー)4096358430721024
MXM エンジン512448384128
RTU3228248
ゲームクロック (MHz)21002050年17002000年
VRAM 速度 (Gbps)17.5161615.5
VRAM容量 (GB)16/8886
VRAM バス幅25625625696
ROP12812812832
TMU25622419264
TFLOPS FP32(ブースト)17.214.710.44.1
TFLOPS FP16 (MXM)1381188433
帯域幅 (GBps)560512512186
TDP (W)225225150?75
発売日2022 年 10 月?2022 年 10 月?2022 年 10 月?6月22日

IntelのArc A580は、A750の下に位置し、予算の少ないゲーマーをターゲットにしている。このボードは、1,700MHzで動作する24個のXeコア(3,072個のシェーディングユニット)を搭載し、最上位のArc A770よりも30%以上遅くなる予定だ。また、Arc A580ベースのグラフィックスカードには、最大512GBpsの帯域幅を持つ8GBのGDDR6メモリが搭載される。

最後にエントリーモデルは、2,000MHzで動作するXeコア8個(1,024シェーディングユニット)のGPU「ACM-G11」をベースにした「Arc A380」で、6GBのGDDR6メモリに接続される。ちなみにこのボードはすでに発売している。

arc a series graphics 3 5 7 specs 1
(Image Credits: Intel)

Intelは、同社製グラフィックスカードの価格や、パートナー製カードの推奨価格などについて触れなかった。だが、NVIDIAのGeForce RTX 3060 Tiに対してArc A770を位置づけていることを考えると、これらの製品の価格についてはある程度推測することができるだろう。最近のインタビューでIntelは、Arc Alchemistのデスクトップ用グラフィックスカードは「非常に近いうちに」発売されると述べている。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA