あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Corsair、最大2x32GBのDDR5メモリとAMD EXPOテクノロジー搭載の5000MT/sを発表

Corsairは、AMDが本日発表したZen 4 Ryzen 7000プロセッサに対応し、最適で最高のパフォーマンスを発揮する新たなDDR5メモリキット、DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5VENGEANCE RGB DDR5、及びVENGEANCE DDR5メモリキットを発表した。これらは、AMDが新たに発表したDDR5メモリオーバークロックテクノロジーの「AMD EXPO認定メモリとなり、数回クリックするだけの簡単設定で最高のパフォーマンスを発揮することが出来る。

Corsairの新たなDOMINATOR PLATINUM RGB DDR5VENGEANCE RGB DDR5、及びVENGEANCE DDR5は、AMDのメモリオーバークロックテクノロジーである、EXPO(EXtended Profiles for Overclocking)メモリプロファイルを搭載している点である。EXPOは、IntelのXMP 3.0規格をAMDが取り入れたものである。XMP 3.0と同様に、EXPOは高速メモリキットのセットアップを容易にし、ユーザーはワンクリックでプロファイルを有効にすることができる。

以下に、同社のプレスリリースを転載する。

AMD EXPOとCORSAIR DDR5メモリを使った簡単なオーバークロック

2022年8月29日カリフォルニア州ミルピタス – ゲーマー、クリエイター、PCビルダー向けエンスージアストコンポーネントの世界的リーダーであるCORSAIR® (NASDAQ: CRSR) は、新しいAMD® EXPOテクノロジーを採用し、次世代のRyzen 7000シリーズ搭載PCを動かす準備が整ったDOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 for AMD、VENGEANCE RGB DDR5 for AMDおよびVENGEANCE DDR5を本日発売することを発表しました。

すべての CORSAIR DDR5 for AMD キットは AMD EXPO (Extended Profiles for Overclocking) を備えており、数回のクリックでモジュールを定格速度および性能に設定することが可能です。AMD EXPO テクノロジーは、セットアップを簡単にし、ユーザーが簡単にメモリを本来の速度で動作させることを可能にします。

次世代 AMD Ryzen プロセッサは、最高のパフォーマンスを発揮するために最速の DDR5 パフォーマンスメモリを要求します。CORSAIR の DDR5 for AMD シリーズは、AMD の CPU 要件に完全に一致するように設計およびテストされています。

DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 for AMD は、独自の DHX 冷却システム、12 個の超高輝度 RGB CORSAIR CAPELLIX LED、見事な鍛造アルミニウムヒートスプレッダを備え、独自のグレーカラーで CORSAIR DDR5 for AMD 専用として提供されています。DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 for AMD は、妥協のないパフォーマンスの伝統を引き継ぎ、最も要求の厳しいパフォーマンスアプリケーション向けに、手作業で選別された高周波メモリチップのみを搭載し、AMD EXPO により 1 つの設定で定格速度に設定されます。

VENGEANCE RGB DDR5 for AMD は、グレーアルミヒートスプレッダと、個別にアドレス設定可能な 10 個の RGB LED で照らされる見事なパノラマ RGB ライトバーの新しい外観も特徴です。タイトなタイミング、高性能、幅広い容量により、どのような構築にも VENGEANCE RGB DDR5 for AMD があり、そのすべてが有名な CORSAIR の生涯保証でサポートされています。

最後に、VENGEANCE DDR5 for AMDは、メモリを冷却するために削ぎ落としたミニマルなスタイルを提供し、グレーで仕上げられたアルミニウムヒートスプレッダーは、どんなシステム構築にも無理なく適合するように作られています。

DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 for AMD、VENGEANCE DDR5 for AMD、VENGEANCE RGB DDR5 for AMDの一部の製品は、最大64GB(2x32GB)の容量で1DIMMと2DIMM構成で発売されています。

「AMDは、CORSAIRなどのパートナーと密接に協力して、AMD EXPOテクノロジーが世界中の愛好家やゲーマーに最大の互換性、パフォーマンス、安定性を提供できるようにしてきました」と、AMDのクライアントチャネルビジネスユニット担当副社長兼ゼネラルマネージャー、デビッド・マカフィーは述べています。「AMD EXPOテクノロジーにより、ユーザーはボタンをクリックするだけで、より高い周波数とよりスムーズなフレームレートを実現することができます。

*カスタム・プロファイルは2022年後半にiCUEに登場する予定です。

発売時期、保証、価格について

CORSAIR DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 for AMD、VENGEANCE DDR5 for AMD、VENGEANCE RGB DDR5 for AMDは、CORSAIRウェブストアおよび正規小売店や販売店のCORSAIRワールドワイドネットワークからすぐに入手可能です。最新の在庫情報については、CORSAIRのウェブサイトを参照するか、お近くのCORSAIRの販売またはPR担当者にお問い合わせください。

CORSAIR DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 for AMD、VENGEANCE DDR5 for AMD、VENGEANCE RGB DDR5 for AMDには、限定生涯保証と、CORSAIRのワールドワイドカスタマーサービスおよびテクニカルサポートネットワークが提供されています。

CORSAIR DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 for AMD、VENGEANCE DDR5 for AMD、VENGEANCE RGB DDR5 for AMDの最新価格については、CORSAIRウェブサイトを参照するか、お近くのCORSAIR販売またはPR担当者にご連絡ください。

ウェブページ

CORSAIR DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 Memory for AMDの詳細については、こちらをご覧ください。

https://m.cor.sr/Corsair_Dominator

AMD 用 CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 メモリの詳細については、次のサイトを参照してください。

https://m.cor.sr/Corsair_VengeanceRGB

AMD 用 CORSAIR VENGEANCE DDR5 メモリの詳細については、こちらをご覧ください。

https://m.cor.sr/Corsair_Vengeance

CORSAIRを使用した新しいAMD Ryzen 7000 PCの構築に関する詳細については、以下をご覧ください。

https://www.corsair.com/build-your-AMD-Ryzen-7000-pc

お使いのシステムに適合する CORSAIR メモリを簡単に判断するには、Memory Finder を使用してください。

http://corsair.com/memoryfinder

製品画像

CORSAIR DDR5 for AMD 製品群の高解像度画像は、次のサイトでご覧になれます。

https://m.cor.sr/Corsair_DDR5_AMD_Assets
パスワード: nYRl@w98X4J#

CORSAIRについて

CORSAIR (NASDAQ:CRSR) は、ゲーマー、コンテンツクリエイター、PC愛好家向けの高性能ギアと技術の開発および製造を行う世界的なリーディングカンパニーです。受賞歴のあるPCコンポーネントや周辺機器から、プレミアムストリーミング機器、スマートアンビエント照明、esportsコーチングサービスまで、CORSAIRは、カジュアルゲーマーから熱心なプロまで、すべての人が最高のパフォーマンスを発揮できるように連携する製品のフルエコシステムを提供しています。

著作権 © 2022 Corsair Memory, Inc.無断転載を禁じます。CORSAIR、帆のロゴ、およびVENGEANCEは、米国およびその他の国におけるCORSAIRの登録商標です。その他の会社名および製品名は、関連する各所有者の商号、商標または登録商標である場合があります。機能、価格、在庫、仕様は予告なく変更されることがあります。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする