あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

ポールスター、好評だった “O2” 電動コンセプトオープンカーを量産化へ

Polestarは、3月に発表した「O2」電動ロードスターコンセプトの好評を受け、この高性能電動オープンカーをPolestar 6として量産化し、2026年頃に発売する予定であることを発表した。

Volvo傘下のパフォーマンス自動車ブランド「Polestar」は、3月に高性能な電動オープンカー「O2」を初公開した。このコンセプトモデルには、2025年に「Polestar 5」としてシリーズ化される「プリセプト」のデザイン要素やサステナビリティコンセプトが盛り込まれているが、今回のPolestar 6は、このO2がオープンスポーツカーの形に適応されたものである。

656731 20220816 Polestar electric roadster concept

ハンサムなミッドサイズSUVであるPolestar 3は、今年10月に正式な発売が予定されている。Polestar 4は「サブコンパクト・ラグジュアリー・クロスオーバーSUV」、Polestar 5は2025年にプリセプト・コンセプトに似た外観で、スポーツカー/グランドツアラーになる予定だ。そして、今回のPolestar 6は、ハードトップのコンバーチブルロードスターとして、2026年に街中に登場する予定だ。

657014 20220816 Polestar electric roadster concept

最高級のデュアルモーターモデルとして、884馬力(650kW)の強力なパワートレインを搭載し、約663 lb-ft(900Nm) のピークトルクで、0-100km/hは3.2 秒、最高時速250km/hをたたき出す。Tesla Roadstarの2秒台にはかなわないが、それでも非常に速い。ただし、品質について言うならば、TeslaはVolvoの品質に遠く及んでいないのが現状だ。

656746 20220816 Polestar electric roadster concept
656733 20220816 Polestar electric roadster concept

航続距離、バッテリーサイズは不明で、また外観に関しても今後変更される可能性もあるが、それでも魅力的な北欧デザインに胸躍ることだろう。ただし、少なくとも500台限定の特別モデルは、20万ドル以上になる事が予想されている。

656741 20220816 Polestar electric roadster concept

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA