あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Googleドキュメントがアップデート – 複数テキストにアクション実行が可能に

メインでGoogleドキュメントを使っている方にとって、生産性を大きく向上させるアップデートが実施された。今まで繰り返し必要だった作業がこれでいらなくなるが、実はこれが出来ないという事に気付いていなかった人も多いのではないだろうか。

この記事の要点
  • Googleドキュメントでは、編集を簡単にするための新機能が導入されている。
  • ユーザーは、ドキュメント中の複数のテキストを選択し、同時に同じフォーマットを適用できるようになった。
  • この機能は、WorkspaceおよびG Suiteのすべてのユーザーに徐々に実装される。

Google Docsの「小さいけれど大きな変化」

Google Docsに、ドキュメントを整形する際に必要な手間が大きく軽減される新たな機能が追加された。新しいアップデートでは、テキストの複数のセクションを一度に選択する事が出来る様になっている。例えば、見出しで区切られた2つの文章や、段落中の3つの単語に同じ効果を適用したい場合、一度にテキストを選択して、変更を適用するだけで、簡単に同じ効果を適用することが出来る様になった

複数のテキストを選択するには、通常通り最初のテキストを選択し、その後はMacかWindowsかによって、コマンドキー(⌘)かコントロールキー(Ctrl)を押しながら、他のテキストを選択する。すべて選択したら、キーを押している手を放して、ツールバーを使って好きな書式に変更が出来るのだ。

小さな変更ではあるが、書式設定するテキストがたくさんある場合、この機能を使う方が、今までは、その都度選択して効果を適用しなければならなかった事を考えると、どれだけの手間が削減されるかお分かり頂けるだろう。

この機能は、書式設定以外の用途にも使える。例えば、いくつかの段落を切り取って移動したり、複数の文章に関連するコメントを加えたりすることができる。

複数選択はすべての状況に対応できる完璧なツールではないかもしれないが、Googleがオプションとして追加したことは間違いなく素晴らしいことだ。Microsoft Wordでは昔から出来る機能ではあるが、Apple Pagesのように、この機能がないデスクトップワープロアプリケーションもある。小さいけれど大きな変化ではないだろうか。

Googleの発表によると、この機能は今後15日間で徐々にすべてのユーザーに展開されるとのことで、まだ実装されていない人もそれほど長く待つ必要はなさそうだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする