あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

新作VRゲームが多数発表された「Meta Quest Gaming Showcase 2022」まとめ

4月21日(木)Meta Quest(Quest 2)向けの発売が予定されている新作VRゲーム情報を紹介するライブ放送「Meta Quest Gaming Showcase 2022」がFacebook、YouTube、Oculus TVにて配信され、その中で多数の新作VRゲームが発表された。

発表されたタイトルは以下の通り。

Meta Quest Gaming Showcase 2022で発表された新作ゲーム

Among US VR

宇宙系人狼ゲーム「Among US」のVR版。2つの陣営に分かれ、それぞれが相手の排除を目的として宇宙船内で行動していく。基本ルールはそのままに、視点を1人称に対応。ハイタッチに手を振り合うなど、VRならではのコミュニケーション動作も追加。4人から最大10人までのマルチプレイにも対応している。

Beat Saber x Electronic Mixtape

VRリズムアクションゲーム「Beat Saber(ビートセイバー)」の追加楽曲パックが発表。Deadmau5、Pendulumといった著名なミュージシャン、バンドによる計10の楽曲が追加されている。

BONELAB

VR FPS「BONEWORKS」を制作したStress Level Zeroが、前作をもとに、2年にわたるイノベーションとインタラクションエンジンの進歩によって作られた新作VRアクションゲームだ。処刑を免れ、辿り着いた謎の地下研究所で精巧に作られた戦闘シミュレーションに挑戦していくVRアクションゲーム。高度な物理演算処理によって実現した緻密な挙動と、全身を活用する直感的な操作スタイルが特徴となっている。

Cities: VR

PC、家庭用ゲーム機向けに発売された人気の都市建設シミュレーションゲーム「Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)」のVR向け完全新作。一部ではシムシティの続編と言われるほどの本格派。

VR版は、原作の「シティーズ:スカイライン」を遊んだことのないプレイヤーに配慮した独自のアレンジを施した完全新作となる。豊富なチュートリアルとVR向けに規模を縮小したマップが特徴。上空から街の景観を眺めたり、住民の視点に立って街中を歩いたりと、没入感を高めるVR独自の視点機能のほか、コントローラを直接動かしながら建設などを行える直感的な操作系も見所となっている。4月29日発売予定で、Meta Quest Storeでは事前予約を受付中。

Espire 2

2019年に発売されたVRステルスアクション「Espire 1: VR Operative」の続編。本作は、フィールド内のどこにも行き来できる行動自由度の高さ、「スローモーション」を始めとする特殊アクションなどが特徴で、前作に引き続き、潜入型アンドロイドを操作し、敵の監視を潜り抜けながら、超音速ミサイルの発射阻止を巡る任務に挑む。

NFL PRO ERA

ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)初の公式VRゲーム。実際のフットボールをVR上で忠実に再現しており、フィールド上を走ったり、ボールを飛ばすといった本物さながらの試合を直感的な操作で楽しめる。選手、チームなどのデータはNFL公式の最新版を反映。シングルモードの他、アクションのテクニックを学ぶトレーニングモード、他のプレイヤーを誘っての対戦モードが楽しめるとのことだ。

Red Matter 2

架空の未来を舞台にしたSFパズルアドベンチャーゲームの続編。2つの大国が宇宙開発を巡る冷戦を続けている世界で、前作のエンディング直後を舞台にしており、地球に迫る危機を防ぐために月面基地から土星、宇宙ステーションなどを横断する冒険を繰り広げていく。現段階では公にできない衝撃の仕掛けも用意されているとのこと。

「バイオハザード4」「ザ・マーセナリーズ」

Meta Quest 2専用VRサバイバルホラー「バイオハザード4」の大規模無料アップデートが放送に合わせて配信開始。原作の「バイオハザード4」にも存在したスコアアタックモード「ザ・マーセナリーズ」が遊べるようになった。VR版「ザ・マーセナリーズ」にはオンラインランキング機能のほか、20の新たなチャレンジ、「ビッグヘッドモード」などの本編にも適用可能な特殊機能が新たに追加されている。

RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~

新人魔法使いに扮し、遺跡都市「グランアニムス」にて長年忘れ去られていた遺跡内の迷宮探索に挑むVRアクションRPG。日本発の大作VRRPGを目標に制作されている意欲作で、膨大なクエスト、左右の手をフル活用するスリリングな戦闘が特徴だ。ストーリーパートでは30人以上もの個性的なキャラクターたちがフルボイスで登場する。今回の放送で声優陣の一部として大空直美さん、前田愛さん、竹本英史さんの出演が明らかになった。

The Walking Dead: Saints & Sinners- Chapter 2: Retribution

人気ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」原作のVRサバイバルアドベンチャー「The Walking Dead: Saints & Sinners」の続編。前作に引き続き、アメリカ・ニューオリンズの街を舞台にゾンビこと「ウォーカー」の襲撃を潜り抜けながら、1日でも長く生き延びることを目指す。2022年後半発売予定。

サプライズ:ゴーストバスターズVR

Showcaseの最後に登場したMetaのCEO Mark Zuckerberg氏からは、世界的に人気の映画シリーズ「ゴーストバスターズ」を題材にしたVRゲーム「ゴーストバスターズVR」がサプライズ発表された。街を捜索し、発見したゴーストを捕獲するシーンが紹介されている。

Meta Quest Storeでは記念セールも開催

今回の「Meta Quest Gaming Showcase 2022」放送を記念し、Meta Quest Storeでは記念セールも開催

また、今回のイベントの舞台となった世界を新たなHome環境としてプレゼントするキャンペーンも実施。設定メニューの「パーソナライゼーションタブ」にある「クリスタルアトリウム」を確認することで、Homeをイベントの舞台に変更できる。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする