あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Appleの新しい2ポート35W電源アダプターの画像がリークされる

Appleが新しくUSB-Cポートを2つ備えた電源アダプタの開発を行っている可能性については既にお伝えしたが、今回実機のものと思しき画像がリークされている。

ChargerLABがTwitterにて共有した画像が以下の通りとなる。情報の出所は不明だが、Appleの現在の20W USB-C電源アダプタとは異なり、画像によると新しい35W電源アダプタには「折りたたみ式プラグ」があることが見て取れる。また、USB-Cポートは、使用時にコンセントと平行になるのではなく、アダプタの下部に並べて配置され、使用時はコンセントと直交する形になっている。

また、良く見ると新しい電源アダプターには、側面に円形のくぼみがあるため、ユーザーが電源コンセントから充電器を取り外し易いような工夫がなされている。(ただ、このくぼみについては、他のリーク画像によると存在しない可能性もある)ChargerLABは、Appleの新しい電源アダプタに関する詳細情報を「間もなく」提供すると述べている。

また、その後Majin Bu氏によって実機の画像と思われる物の画像も投稿されている。これによると、側面に指をかけるようのくぼみはなさそうだ。

この電源アダプタの情報については、以前Appleが誤ってWebサイトに上げたサポートドキュメントから判明した。それによると、USB-PDにも対応しており、35Wの電力で、ラップトップに付属している標準の電源アダプタよりも短時間でM1 MacBook Airを充電することもできる性能を持っている。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA