あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Samsungが “iMac” そっくりなスマートモニター「M8シリーズ」発表

Samsungは3月28日、カラフルな4色展開のスマートモニター「M8シリーズ」を発表した。

32インチの4K UHDディスプレイ搭載 単体で動画ストリーミングサービスに対応

スマートモニター M8は、32インチの4K UHDディスプレイを備えており、スタイリッシュな4色展開となっている。

ディスプレイのスペックとしては、400cd/㎡の輝度、リフレッシュレートは60Hz、応答時間は、GtoGで4msと一般的なスペックだが、その他の特徴的な機能として、PCやTVを介すことなく、単体でNetflix、Amazon Prime Video、Disney+、Apple TVなどの動画ストリーミングサービスを再生することが出来るという。

また、取り外し可能な、Slim Fitカメラが搭載されており、フェイストラッキングや自動ズームにより、オンラインミーティングでの使い勝手が考慮されている。

“iMac”そっくりな見た目が1番の特徴か

と、機能について色々書いてはみたものの、やはり1番の特徴はそのデザインだろう。まさにiMacをそのまま模倣したようなデザインで、果たしてこれは問題ないのだろうかと心配になってしまう位にそっくりだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする