あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

「M2」チップとMagSafe充電を搭載した「iPad Pro」が2022年秋に発売される?

Bloombergの記者で、Apple関係の情報リークで有名なMark Gurman氏が、最新のニュースレターで次世代「iPad Pro」が今年の秋に発売されるとの情報を共有している。

Source

Bloomberg : Power On Newsletter

新型「iPad Pro」は2022年9月から11月頃に発売される可能性

先日の「Peekperformance」イベントで、一部噂されていたiPad Proの更新が見られなかったため、タイミング的には今年の秋(9月から11月頃)に発売されるのが妥当とGurman氏は見ている。

これまでのiPad Proは、アップデートが13ヶ月から16ヶ月の間隔で行われていたため、もし秋頃に新型が出るとなると、2021年版からのアップデートは19ヶ月での実施となり、これまでで最も間隔があくアップデートになるだろう。(長く使えるデバイスはユーザーとしてはうれしいが)

新型「M2」チップを搭載 MagSafe充電にも対応か

Gurman氏は、この新型「iPad Pro」については、MagSafe充電「M2」チップが搭載される可能性が高いと述べている。MagSafe充電については、iPhoneのように背面で行う形になるのか、MacBook Proのような形になるのかは不明だが、恐らく後者のような形になるだろう。

MagSafe3充電
MacBook ProのMagSafe3。恐らくこの形になるのではないだろうか(出典:Apple)

M2チップはTSMCの4nmプロセスで製造され、パフォーマンスの改善と省電力性能のアップが見込まれる。CPUコア数はM1と同じ8コアだが、GPUコア数10コアになるとの情報があり、性能向上が期待できそうだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA