あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Ubisoftが制作ツール「Ubisoft Scalar」を発表 これまでにない規模の仮想世界が制作可能に

世界的なゲーム開発者会議「Game Developers Conference 2022(GDC 2022)」において、UbisoftはUbisoft Scalarと呼ばれる新しい制作ツールを発表した。「クラウドネイティブ」テクノロジーであり、「無限の世界」を作成できるとしている。

Ubisoft Scalarはユーザー向けのゲームストリーミングサービスではなく、開発者がクラウドコンピューティングを利用するために使用できる新しい内部ツール群のことだ。それ自体はゲームエンジンではなく、既存のゲームエンジンをクラウドで高速化するためのオプションとなるが、「分散コンピューティングを活用して、今後のゲームの品質を向上させ、開発者にはない多くの新しい可能性を開く」としている。

既にストックホルム、スウェーデン、および世界中の他のオフィスにあるUbisoftのチームによってすでに使用され、新しいIPの開発を進めているとのことだが、今回は詳細については開示されなかった。

Ubisoft Scalarは、Ubisoftで新しく設立されたProduction Technology部門によって作成された。この部門では、開発者がより良いゲームを作成するのに役立つ「最高のツールとテクノロジー」の作成に500人以上が取り組んでいるという。

Scalarは、開発者が「無限の」世界でゲームを作成できるようにする可能性を与えてくれる。そしてUbisoftが言うところの「新しいタイプのゲームと大規模なソーシャルエクスペリエンス」で、「数百万人」のプレーヤーが「単一の共有仮想環境」に集まる新しい世界の扉を開いてくれるかもしれない。ユーザーからすれば、それが何よりの楽しみになるだろう。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする