あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

MacとiPadの間でユニバーサルコントロールを設定する方法

iPadOS 15.4及びmacOS Monterey 12.3から利用可能になった「ユニバーサルコントロール」

このユニバーサルコントロールにより、同じiCloudアカウントにサインインしている近くのMacとMacまたはiPadで、一つのマウス/トラックパッドとキーボードを使用して操作ができるようになった。

ユニバーサルコントロールは、iPadOS 15.4とmacOS Monterey 12.3をインストールすると自動的に機能するようになっているはずだが、もし何らかの理由でオンになっていない場合は下記の手順を参考にすると設定が出来る。また、実際に使用を開始するときにも役立つはずだ。

Macでユニバーサルコントロールを設定する方法

STEP
MacのDock、アプリケーションフォルダ、またはAppleメニューバーからシステム環境設定を起動する

STEP
システム環境設定パネルで「ディスプレイ」を選択する

STEP
[ユニバーサルコントロール…]をクリックする

STEP
チェックボックスをクリックして、次の「ユニバーサルコントロール」機能を有効にします

(最初の機能はデフォルトで有効になっているはず):「カーソルとキーボードを近くにあるすべてのMacまたはiPad間で移動することを許可」にチェックを入れ、「ディスプレイの端を通過させて近くにあるMacまたはiPadに接続」チェックを入れる、必要ならば「近くにあるMacまたはiPadに自動的に再接続」にもチェックを入れる。

STEP
完了をクリック

STEP
[ディスプレイを追加]をクリック

STEP
リンクするデバイスを選択する

表示されるドロップダウンリストの中に、Macと同じAppleIDにサインインしている近くのデバイスが表示される。「キーボードとマウスをリンク」の下にリストされているデバイスをクリックすると、「ユニバーサルコントロールモード」で利用できるようになる。

「ユニバーサルコントロール」を有効にすると、デバイスの物理的な配置と一致するように、[ディスプレイ]設定パネルのディスプレイの配置を調整できるようになる。

iPadでユニバーサルコントロールを設定する方法

STEP
‌iPad‌で設定アプリを起動する

STEP
[設定]>[一般]をタップ

STEP
メニューウィンドウで[AirPlayとHandoff]をタップする
STEP
カーソルとキーボード(ベータ版)の横にあるチェックボックスをオンにする

Macでユニバーサルコントロールを調整・解除する方法

STEP
MacのDock、アプリケーションフォルダ、またはAppleメニューバーからシステム環境設定を起動する

STEP
システム環境設定パネルで「ディスプレイ」を選択する

STEP
[ユニバーサルコントロール…]をクリックする

STEP
無効にする設定のチェックボックスをクリックしてオフにする

カーソルとキーボードを近くにあるすべてのMacまたはiPad間で移動することを許可」のチェックを外すとユニバーサルコントロールがオフになる。「ディスプレイの端を通過させて近くにあるMacまたはiPadに接続」、「近くにあるMacまたはiPadに自動的に再接続」それぞれ不要な物のチェックを外す。

STEP
完了をクリック

「ユニバーサルコントロール」は執筆時点ではまだベータ版であるため、使用時に問題が発生する可能性があることに注意が必要だ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする