Windwos 11の次期バージョンで搭載される機能などをテストしている、開発者向けプレビュー「Windows 11 Insider Preview」が更新され、 ビルド22567がDevチャネルにリリースされた。すでに導入済みの場合は「設定」アプリの[Windows Update]セクションからアップグレードできる。
Windows Blog : Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22567
本ビルドにおける特徴は以下の通り。
- 「Windows Update」において、再生可能エネルギーを活用できるようにし、炭素排出量削減に向けた取り組みを強化。
- 「設定」でのMicrosoft 365サブスクリプション管理の改善
- デバイスセットアップ(OOBE)での電話リンク
- SmartAppControlと呼ばれる新しいセキュリティ機能の追加
- 「プログラムから開く」ダイアログを更新して、Windows 11の設計原則を使用するようにし、その他のいくつかの改善を実施。
- Devチャネル内のすべてのWindows Insiderの音声入力を改善するために、ロールアウトを拡張。
となっている。
「Windows Update」と再生可能エネルギーの活用
Windows Updateを行う際に、二酸化炭素排出量の削減につながる特定の時間に更新プログラムのインストールをスケジュールするようになった。この機能は、PCがネットワークに接続されており、「electricalMap」または「WattTime」から二酸化炭素排出量についての情報が入手できる場合にのみ有効になるが、可能な限り、Windows 11は、より多くのクリーンエネルギー源(風力、太陽光、水力など)が利用できるときに、バックグラウンドでの更新のインストールを優先するようになる。ユーザーは、[設定]> [Windows Update]に移動し、[更新の確認]を選択することで、更新を即時インストールすることも選択できる。
設定での「Microsoft 365」サブスクリプション管理の改善
既に、[設定]>[アカウント]の[Microsoftアカウント]にサブスクリプション管理機能が導入されているが、この管理が容易になるのが今回のアップデートだ。
クレジットカードの支払い明細などが表示されるようになる。支払い方法を更新する必要があるときに通知を受け取ることができるため、中断することなくサブスクリプションを継続できる。
Microsoft 365のサブスクリプションを利用していない場合は、「Microsoftアカウント」ページで、Microsoftアカウントの一部としてアクセスできる無料の特典が強調表示されるようになる。Office Web Appsに直接アクセスしたり、OneDriveストレージを表示したり、Microsoft 365サブスクリプションにアップグレードして、プレミアム特典のロックを解除したりできる。
OOBEにおけるスマートフォン連携の追加
OOBEとは、(Out of Box Experience)の略で、デバイスを箱から取り出して利用できるようにする際の初期設定画面のこと。Windows 11のデバイスセットアップ(OOBE)の一部として、AndroidフォンをPCに容易に連携させる設定画面が追加される。連携させると、PCから直接スマートフォンの全てにすぐにアクセスできるようになる。
「スマホ同期」アプリを利用すると、スマホをポケットやカバンに入れたまま、メールや通知をチェックすることが可能。スマホのカメラで撮影した写真にもアクセス可能となる。また、最新版ではスマートフォンの画面を遠隔操作することも可能になっている。
スマートアプリコントロール
Smart App Control(SAC)は、信頼できない、または潜在的に危険なアプリケーションをブロックするWindows11の新しいセキュリティ機能だ。SACは、最新のInsider Previewビルド(ビルド22567以降)でクリーンインストールを実行したWindowsデバイスでのみ有効にできる。SACは、最初評価モードで実行され、その評価期間に機能が必要かどうかを学習するようだ。機能の詳細は後日明らかにされるとのこと。
その他の変更と改善点
全般的な内容
Windows 11の設計原則に合わせて、[プログラムから開く]ダイアログボックスを更新。更新されたダイアログボックスは、テーマに合わせて表示されるようになる。また、ワンクリックでデフォルトのアプリを更新できるようにすることで、エクスペリエンスを簡素化した。
スタートメニュー
固定されたアプリアイコンを別のアイコンの上に置くと、フォルダーが作成されることを示唆する小さなアニメーションが表示されるようになった。
ウィンドウ処理
マルチフィンガータッチジェスチャを更新して、指に追従する応答性の高いアニメーションを追加。
3本の指で上にスワイプして、ウィンドウを元に戻す。
音声タイピング
- デバイスベースの音声認識のためにMicrosoft StoreからSpeech Packをダウンロードして音声文字変換のパフォーマンスを向上させる音声入力機能が、Devチャネルのすべてのインサイダーで利用できるようになった。
- PCに複数のマイクが接続されている場合に、音声入力で使用するマイクを選択する機能が、Devチャネルのすべてのインサイダーで利用できるようになった。
- 音声入力の次の新しいコマンドが、Devチャネルのすべてのインサイダーで使用できるようになった。
設定
- 設定アプリ全体でページを更新し、アプリ全体で一貫したルックアンドフィールを実現するWin UIコントロールを採用した。
- アプリ内で設定を見つけやすくするために、設定の検索がバックグラウンドでどのように機能するかを改善した。これらの改善により、ユーザーに対してより正確な検索結果のセットを提供するだけでなく、より関連性の高い検索結果をリストの一番上に表示できるようになる。
- 音量のハードウェアインジケーターの音量アイコンをクリックして、オーディオのミュートとミュート解除を行うことができるようになった。
その他詳しい修正については、Windows Blogを参照のこと。
Windows Insider Programへの参加方法については下記の記事を参照されたい。