あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

楽天がNFTプラットフォーム「Rakuten NFT」 を提供開始

楽天が、NFTマーケットプレイス・販売プラットフォーム「Rakuten NFT」の提供を2月25日より開始した。

スポーツや、音楽・アニメなど様々な分野におけるNFTを、ユーザーが購入したり、個人間で売買したりすることができるマーケットプレイス機能と、知的財産権利者がワンストップでNFTの発行、および販売サイトの構築が可能な独自のプラットフォームを併せ持つサービスとなり、決済は楽天IDが使用でき、「楽天ポイント」を貯めたり、使ったりすることが可能

購入したNFTは、「Rakuten NFT」のマイページにコレクションすることができ、さらにマーケットプレイスに出品し、販売することもできるという。また2023年以降、個人によるNFTコンテンツの発行および販売ができるサービスの提供や、国内外の知的財産権利者が保有するNFTの発行およびグローバルを含むマーケットへの展開、決済方法の多様化を推進していく予定だとのこと。

また、同日よりアニメ『ULTRAMAN』(ウルトラマン)のCGアセットを使用したNFTおよび、漫画家・黒鉄 ヒロシ氏による描き下ろしイラストを含む、競馬をテーマにした「黒鉄ヒロシGI激闘史『2010年シリーズ』」のNFTが販売されている。

今後、株式会社テレビ朝日より番組の名シーンなどの貴重映像を集めたNFT、ダイキサウンド株式会社よりアイドル『アンダービースティー』の「NFTトレカ」(注)、一般社団法人アートパワーズジャパンより現代アーティストが手掛けるNFTアート作品、株式会社バンダイナムコピクチャーズより人気アニメ『TIGER & BUNNY 2』のキャラクターを使用したNFT、株式会社ビームスよりカルチャー領域におけるNFT、株式会社アップフロントグループに関連するNFTに加えて、『コートギアス 反逆のルルーシュ』の監督も務めた谷口 悟朗氏が手掛け、楽天グループも一部出資を行うオリジナルアニメ企画『エスタブライフ』のビジュアルを使用したNFTが展開される予定。

さらに、Jリーグ公認NFTコレクション「J.LEAGUE NFT COLLECTION PLAYERS ANTHEM」の制作・販売や、「Rakuten NFT」がセレクトするオリジナルNFTアート作品を集めた「Rakuten NFT Art Gallery」の展開も計画しているという。

「Rakuten NFT Art Gallery」では、第1弾として歌い手・Ado氏のイメージディレクターを務めるORIHARA氏による作品をはじめ、さまざまなデジタルアート作品を取り揃え、今年5月以降に販売を開始する予定。

(注)「NFTトレカ」とは、ブロックチェーンを活用したデジタルトレーディングカードのこと。

■「Rakuten NFT」概要
サービス開始日: 2022年2月25日(金)
※各NFTコンテンツは21:00より販売開始予定
サービスURL: https://nft.rakuten.co.jp/

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA