あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

任天堂 「Xenoblade 3」を発表 2022年9月発売予定

株式会社任天堂は、2022年2月10日に「Nintendo Direct 2022.2.10」を放送し、その放送の中で同社子会社「モノリスソフト」開発の人気ゲーム、「ゼノブレイド」シリーズ最新作、「ゼノブレイド3」をNintendo Switch向けとして2022年9月に発売する予定だと発表しました。

パッケージ版とダウンロード版での販売となります。価格は現時点では未定です。

「ゼノブレイドシリーズ」は、展開が予測できない物語と、どこまでもつながっていくような広大なフィールド、そしてシームレスに展開するバトルが特徴の人気RPGシリーズとなっています。

「ゼノブレイド3」では、「ゼノブレイド」と「ゼノブレイド2」の、2つの世界の未来をつなぐ物語が展開されるとのこと。

本作では「命」をテーマに、ケヴェスアグヌスという、敵対する2つの国家からなる世界「アイオニオン」を舞台に、それぞれの軍隊に所属する6人の兵士たちが織りなす物語が描かれています。

機械技術による兵器を擁す「ケヴェス」

機械技術に長ける国家。部隊は戦闘車両を中核に構成され、 座上して運用する小型機動兵器を多く率いる。
ケヴェスの兵士であり、戦場で命を落とした兵士を弔う”おくりびと”でもある「ノア」は、仲間と共にアグヌスの殲滅せんめつを目的に日々戦闘を行う。

エーテルを使いこなす「アグヌス」

魔法のような技術「エーテル」に長け、軍の構成もエーテル戦に特化した部隊が多い。
エーテル技術を利用した自律型の小型機動兵器も、軍の特徴のひとつとなっている。
アグヌスの”おくりびと”「ミオ」は、仲間たちとケヴェスの殲滅のため戦闘を続ける。

物語の舞台「アイオニオン」

雄大な自然が広がるアイオニオンには、巨大な原生生物や、軍隊が生活をする巨大移動兵器「鉄巨神(コロニー)」が点在している。

発表動画は下記よりご覧いただけます。

また、高橋哲哉総監督からのメッセージもリンク先にありますので読んでみてください。

音楽には光田康典さんも参加されるということで期待大!!

使わないので売ってしまったNintendo Switchをまたこのためだけに買おうかと思わせられる魅力的なコンテンツです。

Source:任天堂

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする